このページでは、Wizardryコレクション#7を使ったRTA(リアルタイムアタック)動画と攻略のポイントを載せています。
攻略に使ったキャラの職業はレンジャーで転職せずにクリアを目指しました(初回の挑戦ではノックノック要員をレベルダウン目的で転職させています)。
レンジャー転職無しRTA動画
1回目
2回目
1回目の攻略では巨人の洞窟の「*スポット*」を倒して「ネクロマティック・ヘルム」を手に入れていたが、今回の攻略では取りに行かない事にした。
ネクロマティック・ヘルムを取る主な目的は睡眠耐性を高め、ダーンの塔の瞑想修行で眠らないようにして「マインド・コントロール」スキルを効率良く上げるためだが…。
レンジャーはもともと超能力耐性が優秀なので瞑想修行は適当に済ませ、後はレベルアップでスキルを上げれば十分な超能力耐性を得られる。
兜を取るために*スポット*を苦労して倒す必要はないのだ。
攻略のポイント
レンジャーは忍者と似たような特徴を持つが、レベルや忍術スキルが上がってもACの低下(回避率アップ)ボーナスはなく、手足スキルやクリティカル能力も無いので打撃力も劣ってしまう。
レンジャーになる為の必要能力は全体的に忍者よりも低いので、余ったボーナスポイントをPIEやSPDに振れば序盤からMP上昇が見込めるし、アタック回数増加に伴って魔法アイテムの二刀流が早い段階で強力にできる。
また、超能力耐性も高水準なのでマインド・コントロールスキルはそれほど上げなくても、ダーク・サヴァント戦の混乱魔法に対抗できるのが忍者には無い強み。
ただ、強力で装備可能な物は後半まで入手できないため、それまでは手持ちの魔法でいかに敵を倒していくか、足りない部分の魔法アイテムを活用するかが重要になる。
ロボット系の敵やダーク・サヴァントを安全に倒すにはスネーク・ダストが欠かせないアイテムだが、レンジャーは大量購入の必要はないかもしれない。
モンクや忍者以外は正攻法で殴ると危険なダーク・サヴァントやHPが高いメガ-ボットは厳しいが、それ以外のロボットは「アシッド・ボム+アシッド・スプラッシュ」でHPを削れば「スネーク・ダスト二刀流で連投」の戦法を取らなくても何とかなる。
特に、アストラル・ドミナの墓を進む上で避けられない2カ所の通常敵出現ポイントでは、HPや経験値の低いバトル-ドロイド1体と戦うのがベストであり、ここをスネーク・ダストを使わずに突破できれば買い溜めに必要なお金や時間の節約になる。