※サーバー移転に伴い、ドメイン変更しています。。

【Wiz7】 シーフ転職無しRTA 【コレクション版】

このページでは、Wizardryコレクション#7を使ったRTA(リアルタイムアタック)動画と攻略のポイントを載せています。

攻略に使ったキャラの職業はシーフで転職せずにクリアを目指しました。

シーフ転職無しRTA動画

1回目 2:53:34

2回目 2:32:52

攻略のポイント

シーフはファイターと同様に呪文を習得する事が出来ないが、忍術スキルを持っているのでデフォルトで隠れるので戦闘時の安全を確保しやすい。

ただ、ファイターは最大アタック数が4(メイン2・サブ2)なのに対し、シーフは3回(メイン2・サブ1)までしかアタック数が増えないのが難点。

具体的な影響としては、スネーク・ダストによる毒ガスダメージ増加の効率が違う。

ファイターとシーフ「それぞれのアタック数が最大の状態」で「スネーク・ダストをメイン・サブ二刀流で装備して1人で9ターン投げ続けた時」の「毒ガス強度の増幅具合」を表にすると以下の通りになる。

1ターン 2ターン 3ターン 4ターン 5ターン 6ターン 7ターン 8ターン 9ターン
ファイター 10 13 16 19 22 25 28
シーフ 11 13 15 17 19

1ターンごとのスネーク・ダスト消費量は(ファイター・4個)(シーフ・3個)なので単純な比較はできないが、投げた個数を揃えると比較しやすい。

それぞれ合計12個投げた時(ファイター3ターン・シーフ4ターン)の毒ガス強度は1しか違わないが、24個(ファイター6ターン・シーフ8ターン)では強度に2の差が出る。

ボスを必要な毒ガス強度で倒すのに必要な個数が増える事になるので、買い溜めに時間がかかってしまうのがネックとなる。

 

Wizardry7動画一覧ぺージに戻る