※サーバー移転に伴い、ドメイン変更しています。。

【Wiz6】 不遇職パーティー 攻略動画16 【SFC版】

このページでは、スーパーファミコン版【ウィザードリィ6】を能力的に不利な職業のパーティーで攻略した動画「16」と、冒険の主な記録を載せています。

 

【ドワーフの採掘場】

ピラミッドから死者の川へ戻る前にドワーフの採掘場に寄り、終盤の戦いに備えてNPCスミッティからバルカンハンマーを何本か買っておく。

ハンマーは18000GPと高価だが、死者の殿堂の守護者から得た戦利品をクワリ・クボナに売ったので、購入資金は十分ある。

ちなみに死者の川のNPCマイ・ライもバルカンハンマーを売っているが、販売価格が22500GPで売っている確率もスミッティより低いので、ここで買うのがベストである。

【預かりの島】

死者の川と沼地のイベントを完遂するため、まずはNPCマイ・ライのイベントを終わらせる。

ただ、イベントを進めると彼女はいなくなってしまうので、まずは装備品を整えるために何度も会い直して買い物をしておいた。

販売確率が低いので目的の物をなかなか購入できず、盗賊の素早さを上昇させるスペシャルパワーを持つ、盗賊の短刀は2本欲しかったが結局1本止まりであった。

 

マイ・ライと別れたら島の奥へ進んで暴れ回っているボークと対決する。

このボス敵は後続のアイランド・ジャイアント共々HPが非常に高いので長期戦は必至だが、目潰し攻撃は双方に有効なのでとりあえず死者が出る危険は無い。

戦利品として入手できるボークのハンマーは補助の武器としては最強クラスのダメージを誇るが、スカルダガーを装備した方が即死攻撃に強くなるので微妙な所か。

【沼地】

預かりの島で手に入れた水ギセルを持って沼地エリアへ。

このキセルを持ち主であるキャタピラーに返却するのが目的だが、マイ・ライ同様イベントを進めるといなくなってしまうので、その前に魔法アイテムの買い溜めを行なった。

ほとんどの道具は終盤のNPCも売っているのでここで焦って購入する事もないが、スカイロケットや花火などは扱っていないので今の内に買っておくのが望ましい。

 

【中断時の主なステータス】

職業 レベル HP 速さ 主要スキル
ロード 12 112 17 短刀36→51・発生術86→92・神学95
戦士 13→14 121→130 18 メイス100・工芸学61→64・書術55→60
レンジャー 12 94 18 短刀100・杖97・錬金術59
盗賊 14 79 18→19 指先技100・忍術31→32・工芸学85→89
サイオニック 12 75 14 発生術100・精神学98・工芸学45→53
ビショップ 11→12 47→51 18 発生術100・魔術84神学54

 

不遇職動画17へ進む 不遇職動画15に戻る Wizardry 総合TOPに戻る