※サーバー移転に伴い、ドメイン変更しています。。

SFC版・ウィザードリィ6 【禁断の魔筆】 転職無し動画 01

このページでは、スーパーファミコン版・ウィザードリィ6(禁断の魔筆)の転職無し動画01を載せています。

SFC・ウィザードリィ6 転職無し動画01

プレイ動画01 キャラメイク、序盤を切り抜ける

キャラメイク

キャラメイクでは以下の種族と職業の組み合わせで作成、ボーナスポイントはある程度の数値が出るまで粘ったので時間がかかった。

  • ドワーフ・バルキリー
  • フェルパー・侍
  • ドラコン・忍者
  • ノーム・僧侶
  • フェアリー・アルケミスト
  • エルフ・魔法使い

前衛のバルキリーと侍は専用装備が確実に手に入るので作ったが、忍者に関しては大した装備が無いのが問題。

後衛3人は全体攻撃呪文を早くに習得したいので専門職で固めるが、レベルアップ時のスキルボーナスは最低・最高値の差が倍近いので、呪文のスキルが足りないまま中盤以降の敵集団と戦う事になるかもしれない。

サイオニック呪文を使える者がいないのでNPCに「マインドリード」を使う事は出来ないが、読み取れる情報に大した物は無いので問題なし。

2つの宝箱

キャラメイクを終えたので冒険開始、アラム城内部へと潜入していく。

城の入り口から北の区域には2つの宝箱があり、開ける順番によって東側にある宝箱の中身が変わる。

ここでは、「西 → 東」と宝箱を開けて、命中補正のある剣「ストライキング・ソード」と「300GP」の方を取る。

剣はバルキリーが装備できるので使わせても良いが、これは売却して魔法アイテムを買う資金を工面する。

西の宝箱に入っていた「命の魔除け」を売った方が良いかもしれないが、これは序盤の死亡率が下がるまで蘇生手段として取っておきたかった。

魔法アイテムの確保

序盤の戦闘を切り抜けるのに重宝するのが、アラム城・南東の塔の頂上にいる「ル・モンテス」が売っている、「目つぶし」「つらら」といった魔法アイテムである。

SFC版で「ル・モテンス」に会うには、城の地下1階にいるNPC「クィークエグ」の話を聞くか、同じ階にある「落書き」を見ておかなければならない。

後者は雑魚モンスターとの固定戦闘があって厳しいので、「クィークエグ」に会う方が比較的安全である。

 

途中、敵とのランダム遭遇でバルキリーが死んでしまうトラブルがあったが、何とか「ル・モンテス」の元へ辿り着く。

彼は売却レートが高めのNPCなので、「ストライキング・ソード」とその他不要品を売って魔法アイテム購入資金を工面。

ここで問題なのが目的のアイテム販売率低い事で、実際に「目つぶし」は買えたものの「つらら」はなかなか売ってもらえなかったので、ここは廉価版の「花火」で代用する事にした。

 

「花火」や「つらら」といった魔法のスティックは、使うと「エナジー・ブラスト」や「チリング・タッチ」などの魔法効果があるので、序盤のダメージソースとして有用である。

ただ、これらのアイテムを工芸学が低い状態で使うと失敗の可能性があり、SFC版に至っては逆流までするので普通に使うと少々危険だが、装備させて投げつけても使用時と同様の効果がある。

命中判定は「花火」なら「炎耐性」、「つらら」なら「冷気耐性」で行われるので抵抗力の無い敵であれば、ほぼほぼ確実にダメージを与える事が出来るのだ。

このパーティーで購入した「花火」を装備できるのは、「忍者」「アルケミスト」「魔法使い」の3人もいるので、これでなかなかダメージを与えられない問題は解決する。

経験値とスキル稼ぎ

「ル・モンテス」から購入した「目つぶし」「花火」を活用してレベル2を目指す。

レベルアップに必要な経験値が溜まるまでに何度も戦う必要があったが、運良く死者が出る前に全員のレベル2に到達。

レベルを上げればHPに余裕が出来るので、今後の戦闘では侍の「剣スキル」と忍者の「殴る・蹴るスキル」をなるべく鍛えて、スキルボーナスの自動振りを無くしたい所。

忍者の場合は「忍術」スキルも上げないといけないが、これを自動上昇が解消される「51以上」にするのは時間がかかるので、この点については妥協する。

 

プレイ動画02に進む Wizardry 総合TOPに戻る