※サーバー移転に伴い、ドメイン変更しています。。

Wizardry6 イベントアイテムのテキストメッセージ集

このページではWizardry6のイベントアイテムの内、使うとテキストが表示される本や日記などをリストにまとめています。

雄羊の書

古代の本を開き、その文字を読み始めた。

一夜目に雄羊、

次なるもまた雄羊、

祭壇の上、輝く光りに三なるものを求め、

四なる夜の杖、

五つに再び魔の光り、

これ祭壇を地にしずめ

夜に花開かん!

 

ひとこと解説

アラム城2階の祭壇にあるスイッチを押す手順のヒントが載っている。

というより、ほとんど答えを言っているので簡単に解けるし、PC版では本が手元に残って捨てられないので2週目以降は取らない方が良い。

死者の日誌

(そのまま使用)

そこには、判読できない文字でなにかが書かれていた。

( “J.R.解読指輪” を “死者の日誌” に使用)

海賊の解読指輪を航海日誌の文字の上にかざしてみると、以下の文章を読むことができるようになった。

・・・相変わらず偵察隊からの連絡はない。

もう、残骸となった船は捨てるしかないようだ。

畜生! この霧さえ晴れれば・・・

99

救命ボートで上流に向かう。

現在、生存者は9名。

モーガンの顔色が悪い。

症状は他の者と同様。

彼も病気になったようだ。

100

朝、モーガンの容態が悪化。

夕方、死亡。

原因不明の病気に、皆恐れをなしている。

もしかすると、我々が毎日食べているこのネズミの肉が原因かもしれない。

次の数ページは汚れがひどく判読できなかったが、そのさらに先はまた読めるようになった。

106

船長は、船に戻るのは自殺するのも同然だと言っている。

しかし、このままではいずれ、皆幽霊になってしまうだろう。

なぜ体が消滅しつづけるのか、その原因がわからない限り・・・

107

今朝、ゴルモン死亡。

症状は他の者と同様。

ついに生存者は6名。

船長は宝箱を埋めなければならないと言っている。

運ぶには重すぎる。

このくそったれ山から降りられるなら、なんだって歓迎だ・・・

108

ロスコウが岩棚のところでモーガンを見たと言っている。

もちろん、皆モーガンが死んだのは知っている。

どうも、皆少しいかれてきたのかもしれない。

少なくともロスコウはおかしい・・・

今日、モーガンを見た。

死んだはずのモーガンを見るなんて、俺も病気にやられたみたいだ。

奴の顔は血だらけで、なにも言わず、じっと俺の顔を見て笑ってやがる。

俺もいかれちまったらしい・・・

110

神よ護りたまえ!

今日、宝箱を埋めて山を降りる途中、巨大な怪物にでくわした。

あれは人間だったかもしれないが、とにかく身の丈が3メートル以上もある。

ロスコウを捕まえ、頭を噛み切り、笑いながら吐き捨てた。

がむしゃらに逃げ走り、とにかくここへきた。

ここがどこだかはわからない。

我々は完全に道に迷った。

船長は、とにかく動き続けるしかないと言っている・・・・

111

ついに“ジャイアントマウンテン”から下山した。

もっとも、これは勝手につけた名前だが・・・

かなり大きな渓谷が続き、そこかしこに橋や渡り綱が張り巡らされている。

向こうの方には一団の人影が見える。

なにかを掘っているらしい・・・

112

ドワーフたちに声をかけてみることにする。

もしかすると、助けてくれるかもしれない・・・

最後の数文字は、インクがかすれてかろうじて読める程度で、その後はなにも記されていなかった。

この航海日誌をみつけたところの骨のことを思い出してみるに、ドワーフはたいして助けにならなかったようである。

 

ひとこと解説

日誌に書かれた宝箱はプレイヤーも取る事が可能だが、宝箱の中身が無事かはクイークエグの生死で決まっており、宝のありかを彼に教えたかどうかは無関係。

もっとも、大したアイテムは入っていないので影響は少ないし、どちらの場合でも ”Amazulu Queen” に渡すとイベントが起こる「アクセサリ」は手に入る。

これはSFC版も同様のようで、アイテム変化の裏技で下記の ”半券” を作成してクイークエグを完全に無視しても、彼が生存しているので先を越されている。

半券

(そのまま使用)

そこには、判読できない文字でなにかが書かれていた。

( “J.R.解読指輪” を “半券” に使用)

【船長のねぐら】

【* 大人1名 *】

【今月の合言葉】

【スケルトンクルー】

 

ひとこと解説

クイークエグを倒すと手に入るイベントアイテムで、船長のねぐらに入るために必要な合言葉が記されている。

魔法使いの日記

魔法使いの日記には、次のようなことが記されてあった。

星の月 17の日

ついに、死体再可動の実験で成功を収めた!

哀れな実験台は牧師に連れられてやってきた女で、かの悪魔娘のみだらな母親であった。

死んでから三日も経っていながら、その女はもう一度息をし、歩き、見ることができるようになった・・・

これで心や魂まで再生することができればよかったのだが、残念なことにその方法はない。

女は今や抜け殻だ。

なにか処置の方法がみつかるまで、女は城の尖塔の一つに閉じ込めることにする。

とにかくこの成功をかてにして、次なる実験台が現れるのを待つことにしよう。

星の月 23の日

ついにこの間打ち首となった気のふれた牧師は、私の最新のテーマである霊体分離にとってすばらしい実験となった!

かの者の首に斧が振り下ろされたまさにその瞬間、私はその魂がこの世界から離脱できないように呪文をかけた。

かの者の心と魂が捕獲できたことで、私のアイデアが誤っていないことが確かめられた。

生と死を思うがままに操り、不死を得られるようになるのも、そう遠い先のことではないだろう。

その時まで、“霊封じ”の力で牧師の幽霊は城のもう一つの尖塔に閉じ込められる。

どこかの愚か者が間違ってこの悪霊を解き放ったりしないように、鍵はここに隠しておくことにしよう。

月の月 4の日

ついに我々はコズミック・フォージへ通じる隠された門を発見した!

これでペンまであと一歩だ。

すぐに旅立ちの準備をしなければならない。

今宵、我等は飛ぶのだ!

月の月 13の日

フォージを盗まれた!

月の月 15の日

私のずる賢い弟子、Mystaphaphas の姿が見えない。

どこかにいるらしいという形跡すらない。

呪文を使って所在を突き止めようという試みも失敗した。

何度やっても、あの喰いすぎの蛇の巣にいるという結果しか戻ってこない。

あれに食べられてしまったと考えるのが妥当なようだ。

月の月 16の日

いよいよ“ペン”で何を書くかを決意した!

これで私は、王を終わらざる死へと誘った呪いから逃れられるはずだ・・・

今宵、私は我が運命を刻み込む!

それが最後の文字であった。

ほんの残りは白いページが続いていた・・・

 

ひとこと解説

Wiz6の複雑な人間関係やコズミック・フォージの謎を知る上で役に立つ日記。

それでも謎は尽きないのだが、個人的に一番疑問に思っている事は本文中にある ”飛ぶ” 方法を ”どこから” 調達してきたのか。

ミノスの書

ミノスの呪い

ミノスの島に住む者、ミノスの呪いによって滅び、悪魔の姿にて現れる。

かの者、他者の破滅が自らの開放の鍵と教えられ、それがゆえに、かの地を訪れかの者と戦う者が現れ、かの者が勝利を収め呪いより解き放たれる時が訪れるのを永久に待つ。

しかるに、かの者は知らぬが、その自由、かの者の敵が勝利を収める時にのみ与えられる。

なぜなら、敵はかの者を死にいたらしめた行いに苦悩するがゆえに破滅し、それがゆえかの者は自由を得るのであるから・・・

 

ひとこと解説

PC版では情報を知っていれば手に入れなくて良いイベントアイテムもある中、このアイテムは必要な情報でもないのに入手しないと先に進めないので、鬱陶しいアイテムとなっている(上記の ”魔法使いの日記” も同様)

サイレンの書

サイレンの歌

我等はサイレン
海の姉妹
我等歌う哀しみの歌
そよ風を越えて

たとえ心に愛ありとても
我等を解き放つは狂気
悪夢へ誘わん男たちを
その優しき祈り聞かせて

逃れる者は唯一
サイレンの哀歌を知る者
恐ろしき時
我等ののどより踊り出る

死の定めから逃れん
我等を舞い上がらせるは狂気
いざ! サイレン生ける者を誘わん
海の上なる死へ・・・

ソロ:姉妹たちよ、我等は何者?

コーラス:我等はサイレン!

ソロ:我等なにゆえ歌う?

コーラス:我等狂気ゆえ

ソロ:姉妹たちよ、我等何を歌う?

コーラス:サイレンの哀歌!

ソロ:では、サイレンの哀歌とはなに?

コーラス:我等を解き放つ狂気!

 

ひとこと解説

”サイレンの入り江” に行った際、この哀歌の内容を知っていないとサイレンの集団と戦う羽目になるが、全体攻撃呪文を使えば簡単に一掃する事ができる。

ファイターとシーフだけでパーティーを組んでいる、といった状況であれば話は別だが……。

Steam版6には ”全体攻撃呪文・無効化バグ” があるのでまともに戦うのは厳しそうではある。

メモ

ビンの神託所 御中

預かりの島での引換番号を忘れてしまいました。

御存知ありませんか?

愚か者より

 

ひとこと解説

いも虫に ”ビンの神託所” について聞くと神託所の仕組みについて語った後、パーティーにこの ”メモ” を渡してくれる。

彼が求める ”水ギセル” を入手するのに必要な情報を得る手段だが、最後までイベントを終わらせると彼に会えなくなってしまうので注意。

栓付ビン+答え

ビンの栓を開けると、中から次のように書かれた紙が出てきた。

38-23-36

 

ひとこと解説

この番号を死者の川・預かりの島にいる ”マイ・ライ” に告げると、”いも虫” が求めてやまない ”水ギセル” が手に入るが、彼女は島から姿を消してしまう。

マイ・ライは強力な装備品を売っている他、7への転送に適した防具も多数販売しているので、イベントはなるべく進行させずに止めておくのが得策か。

Ring of Delphi

(指輪を光の中にかかげるとホログラフィーの文字が浮かび上がった)

**デルファイの儀式**

おまえはだれだ?

我等は魅惑

なにしにきた?

予言を求めて

しはらいはらかねぬきふたそ

うねぢくそ・・・・

(最後の方は判別できそうになかった・・・)

ひとこと解説

デルファイに予言してもらうために必要な合言葉が分かる指輪だが、所持金0になる事までは分からないので情報としては不完全。

フェアリー・クイーンを倒すと手に入るイベントアイテムだが、彼女から情報を聞き出せば済む話なのであまり意味がない。

ただ、”デルファイ” と尋ねても大した事は聞けず、”デルファイ 教えて” とまで言わないと情報を聞き出せないので、この事に気づけなかった時の最終手段にはなるか。

王の日記

(そのまま使用)

そこには、判読できない文字でなにかが書かれていた。

( “Ring of Star” を “王の日記” に使用)

**個人日誌**

コズミック・フォージを封じ込める以外には、もはや新たなる災害を妨げる道は残されていない。

あれを返す方法があればよいのだが、残念なことに我等の船には、まったく燃料がない・・・

暗号を書き留める

「運命 の 手」

 

ひとこと解説

宇宙に旅立つ結末に面食らったプレイヤーも多いだろうが、そもそも ”我等の船” はどこから持ってきたのだろうか?

 

Wizardry 総合TOPに戻る