※サーバー移転に伴い、ドメイン変更しています。。

Wizardry7 経験値稼ぎに利用できるスポット

ニュー・シティー:侵入禁止区域

出現条件:侵入禁止区域の鍵のかかった扉にブラック・ウエハー使用(奥の端末でメインエントリーを操作した後は不可)

固定モンスター出現率経験値出現数敵Lv
先頭:サヴァント・トルーパーA100%56343~5
お供A:サヴァント・トルーパーA25%56343~5
お供B:サヴァント・ガードA50%15682~4

オルコグレ城:地下3階隠し通路

出現条件:牢獄の隠しピットから落ちた地点に行くと、周囲に4つある敵出現ポイントが復活。

ランダムモンスター出現率経験値出現数敵Lv
イグアノドン25%35801~3
ベノムウィービル16.6%20681~3
ファンガス・ウーズ16.6%16893~9
グロウ・モスラス16.6%33014~6
ボアー・ウィービルA8.33%63491~310
クローリング・ウエイスト8.33%8683~9
スペクトラル・モスA8.33%14281~3

アクパイル:兵站部

出現条件:カボム軍曹に指令書を見せない(司令部入り口と違って友好度は落ちない)

固定モンスター出現率経験値出現数敵Lv
先頭:アンパニ・トルーパー100%413003~512
お供A:アンパニ・トルーパー35%413003~512
お供B:ゼノ・ロケッティア100%299902~410

ニクタリンス:皇帝御所

出現条件:

  1. エイチジェン・ラのボートを持ってきたかの質問に「はい → いいえ」(PS版では不可)
  2. エイチジェン・ラに*ボート*を渡す

皇帝御所の扉を出入りすると復活。

東西の扉でも戦闘になるが復活しなくなってしまう。西側に限りエイチジェン・ラの質問に答え直すと復活(*ボート*を渡した後は不可)

固定モンスター出現率経験値出現数敵Lv
先頭:ティーラング・ワイザーB100%95163~5
お供A:ティーラング・キーパーA100%55784~6
お供B:ティーラング・エルダー100%304042~4

グレーターワイルド:奥の十字路

出現条件:輪になっている道の北西部分に行くと、十字路中央の出現ポイントが復活

固定モンスター出現率経験値出現数敵Lv
バンパイア・バルチャー16.6%242051~318
コンクイラーダ16.6%723745~818
グロウ・モス8.33%6052~4
ルナ・モスラス8.33%75861~212
クラスト・スラクス8.33%520591~114
ゼノ・ロケッティア8.33%299902~410
バンタリA8.33%255011~3
クア・タリ8.33%959961~210
レックス8.33%6774251~190
ゴジリ強8.33%25923501~1100

過去の殿堂:5層目十字路

出現条件:通るたびに復活

ランダムモンスター出現率経験値出現数敵Lv
ブラッドワイアーム8.33%229791~1
スケルトン・ロードB8.33%146211~212
レイス8.33%303521~112
ブラック・ドラゴン8.33%411351~112
ドラゴラ8.33%731602~312
エメラルド・ドラゴン8.33%4257931~126
フィエロ8.33%874571~116
ヨグソース8.33%1004531~312
ファンタズマゴラ8.33%1722201~116
ネクロマニ8.33%2514951~216
ミクシルミンクス弱8.33%1319601~118
レックス8.33%6774251~190

その他

ムンクハラマ:スロットマシン落選後、地下に落ちて強制戦闘

準備が面倒でレビテイトの呪文が無いとダメージも痛い。

 

ダーンの塔3、5層目:ダメージ+発狂状態+強制戦闘の罠

発狂状態になるとまともに行動できない事が多いので戦力が落ちる。3層目は近くに回復の泉があるので、パーティー全体の超能力耐性が高ければ使えるかも。

 

Wizardry7システム・データ一覧ページに戻る