ウィザードリィコレクション版#7のプレイ動画03と、探索や戦闘の記録について載せたページです。
おもな内容:NPCロダン・レワークス、ニュー・シティー、ミュルミデオンの道、スターター・ダンジョンの探索、オールドゲートキー、ラーセーレーテップ
探索と戦闘の記録
0:12 アイテムのテキスト
「I.U.F.#5指令書」を改めて読む。
0:33 鍵のかかった扉:ハンパワーマ―ステーション
「ハンパカード」を使うと一時的に鍵が開く。
1:13 壁のレバー
レバーを下げるとニュー・シティーへワープする。
1:38 メッセージ:アクパイルとは異なる場所
2:02 NPCロダン・レワークス
「I.U.F.#5指令書」と「ヤモの特別任務」を見せると、ロダン・レワークスは旅立ってしまう。
3:38 メッセージ:ロダンが去った後
4:05 アイテム整理
「I.U.F.#5指令書」と「ヤモの特別任務」を捨てる。
4:19 鍵のかかった扉:赤いパネルの付いたドア
それぞれ1~9の数字が付いたボタンを操作する。ボタンの手順は知っているがヒントとなる情報を得るまで開けない。
5:08 エリア切り替え:ニュー・シティーへ移動
5:34 メッセージ:ニュー・シティーの様子
6:11 サヴァント・トル―パー1+サヴァント・ガード3+4
武器スキルが低いのでロケットスティックをメインに攻撃する。サヴァント・トル―パーの麻痺攻撃は心配だったが、スナイプのクリティカルが発動したので呆気なく倒せた。
7:50 メッセージ:ここまでニュー・シティー
7:56 メッセージ:ここよりニュー・シティー
8:27 エリア切り替え:ミュルミデオンの道へ
8:44 メッセージ:待ち伏せの雰囲気
ラットキン・バンディットとの戦闘に突入。
8:54 ラットキン・バンディッド7
新規に#7をスタートした場合はなかなか手強いが、流石に#6から転送したパーティーなら負ける事は無いが、工芸学を伸ばすためにロケットスティックを使用した。
9:40 アイテム整理
ライアクにマスケットを二刀流で装備させる。弾を補充しない空撃ちでもファイアーアームズのスキルは上がるので、サブイベントをクリアするために鍛えておく。
10:26 NPCジャン・エッテ
NPCとしてのやりとりはなく、歓迎のあいさつをされるだけ。
11:11 レイヴン3
この数ではスキルの足しにすらならない。
11:42 ゲームのコンフィグ
メッセージスピードを遅くする。
11:52 アイテム整理
カイにワーリブレード、ソイルにバトルアックスを装備させる。
12:22 メッセージ:不気味な森
12:37 ダンディ・フート4
レベル1のパーティーなら手こずる相手だが、今のパーティーなら軽く捻れる。
13:28 レイヴン2
回避率はそこそこなので、アベンジャーの攻撃が外れる事もある。
14:03 メッセージ:何かが砕ける音
14:17 アライ・フート3+ダンディ・フート2
アライ・フートのHPはそこそこだが、魔法アイテムを使わなくても十分に戦える。
16:02 バンビ・フート2
16:30 エリア切り替え:悲しみの海・西
海と行っても陸地の狭い範囲を歩くだけ。
16:41 ダンディ・フート4
探索エリアが切り替わっても、ここで出現する敵はあまり変わらない。
17:49 メッセージ:小さな沼から広がる海
調査すると「スカルボーン」を見つける。
18:40 ナイトルーク4+4+5
攻撃力は低いが麻痺攻撃を持っているので、ロケットスティックで1グループを片付ける。
20:27 メッセージ:古びた宝箱
20:57 宝箱:スエードダブレット、スエードズボン、キュアポイズン2、フェザーダーツ9、マップキット
リオがMAGIC SPARKSのワナ解除に失敗、カイとリズンがダメージを受ける。
21:54 アイテム識別と整理
序盤に手に入る宝箱だけあって大した物は無い。
22:48 エリア切り替え:ミュルミデオンの道へ
23:24 バンビ・フート2+3+3
24:23 エリア切り替え:スターター・ダンジョンB1へ
24:25 メッセージ:腐った臭いのする部屋
24:47 レイヴン2
25:05 レベルアップ
ライアク:SPD+1 HP+7 スリング+4水泳+5よじ登り+3重火器+1外交術+5
リオ:STR+1 HP+7 スリング+3水泳+5指先技+3重火器+1マッピング+4
26:08 メッセージ:湧き出る泉
26:18 回復の泉
パーティーのHPとスタミナを回復。スタミナの回復量が少ないので何度も飲まなければならないのが面倒。
26:52 レイヴン3+2
27:22 壁のボタン
ボタンを押すと隠し通路が開く。
27:25 メッセージ:秘密の通路に漂う空気
27:38 レイヴン2
28:00 宝箱:錆びた剣、錆びた鎧、アイアンキー、オールドゲートキー
リオがPOISON DARTSのワナ解除に成功。
28:31 アイテム識別とアイテム整理
29:08 バイター・バグ3
初めて戦う相手は例え雑魚でも、メッセージを飛ばさないようにする。
29:46 壁のボタン
ボタンを押すと隠し通路が開く。
29:54 バイター・バグ3
30:21 バイター・バグ3+1
31:04 宝箱:MOD.スタミナ3、キュアLT.CND、キュアポイズン2、チェリーボム、インビジブルポーション、フェアリーダスト3
リオがMAGIC SPARKSのワナ解除に成功。
31:45 アイテム識別と整理
32:48 レイヴン4
33:20 モトル・クラッド2+2
33:53 メッセージ:腐ったボロの山
34:06 隠されたアイテム
調査すると「ブンショ」が見つかる。
34:32 「ブンショ」の内容
関連するイベントは終わっているので意味はない。読んだら捨てる。
35:01 モトル・クラッド3
35:34 モトル・クラッド2
36:02 バイター・バグ2+3
37:02 回復の泉
パーティーのHPとスタミナを回復。
37:21 鉄格子
「オールドゲートキー」を使うと開く。
37:37 レイヴン2
38:04 エリア切り替え:スターター・ダンジョンB2へ
38:17 バイター・バグ3+1
38:50 バイター・バグ1
39:13 モトル・クラッド2
39:43 レイヴン2
40:10 キャッシャー・スラッジ5+4
敵が使う酸のブレスは10ダメージ以上をたたき出す事もあるので、ロケットスティックを使って手早く倒す。
40:53 レイヴン3
41:26 バイター・バグ2
42:00 モトル・クラッド2
42:31 グロウ・モス3
43:01 レベルアップ
カイ:VIT+1PIE+1INT+1 HP+7 弓+8水泳+5よじ登り+2重火器+1工芸学+3
スナイプ:INT+1PIE+1 HP+11 弓+5水泳+5重火器+1工芸学+5
ソイル:STR+1PIE+1 HP+11 弓+6水泳+4よじ登り+2重火器+1工芸学+4
リズン:SPD+1 HP+9 弓+8水泳+5重火器+2工芸学+4
44:39 鉄格子:ラセレテップの呪い
44:57 壁のレバー
レバーを下げるとそばの鉄格子が開く。
45:06 メッセージ:影のような人物
45:24 ラーセーレーテップ1+ナイトルーク4
スターター・ダンジョンのボスだが流石に敵ではない。実際、魔法アイテムを使わなくても1ターンで倒せた。
46:25 メッセージ:砕け散った骸骨の亡霊
46:40 宝箱:アイシクルスティック9、MOD.ヒール、ジュ-ジュストーン、マジックミサイル、ディレクションブック、AMU.ライフ
リオがGUARDIANのワナ解除に成功。
47:14 アイテム識別と整理
48:01 メッセージ:消え失せた骨
48:05 メッセージ:床に残った粒
48:18 ボアリング・ビートル3
序盤の敵にしてはかなり装甲の硬い敵だが、今のパーティーなら苦もなく倒せる。
48:56 エリア切り替え:スターター・ダンジョンB2へ
49:03 回復の泉
パーティーのHPとスタミナを回復。
50:41 セーブして終了
名前 | 種族
性別・職業 |
レベル-HP-スタミナ-死亡回数
STR-INT-PIE-VIT–DEX–SPD-PER-KAR |
主なスキル |
カイ | 人間
男・戦士 |
7-49-181-1
18-15-16-17-14-19-13-11 |
ダガー30 ソード32
水泳10 よじ登り2 工芸学36 |
スナイプ | ラウルフ
男・戦士 |
7-59-207-0
16-18-17-18-14-18-14-15 |
ダガー34 ソード51
水泳9 よじ登り0 工芸学38 |
ソイル | ドワ―フ
男・戦士 |
7-63-204-0
16-11-15-18-15-16-11-15 |
ダガー30 アックス21
水泳10 よじ登り2 工芸学36 |
リズン | エルフ
女・戦士 |
7-53-141-1
18-15-12-9-13-17-12-9 |
ポール&スタッフ43
水泳10 よじ登り0 スカウト29 工芸学43 |
ライアク | ドワーフ
女・盗賊 |
7-38-189-2
14-15-14-16-18-18-14-6 |
水泳10 よじ登り3
早業40 忍術35 ファイアーアームズ37 工芸学39 外交術7 |
リオ | 人間
女・盗賊 |
7-37-163-0
13-12-13-16-13-20-14-8 |
メイス&フレイル32
水泳10 指先技37 忍術38 工芸学39 マッピング7 |
#7個別ページに戻る